DiscordとYouTubeを連携させて
同時視聴ができる機能をご存じですか?
この記事では、スマホ・PCで使える
「Watch Together」機能の使い方を
わかりやすく解説します。
DiscordでYouTubeを同時視聴するとは?
「Watch Together」は、
ボイスチャットしながら
YouTube動画を同時再生できるDiscordの公式機能です。
2023年以降、徐々に対応が進み、
多くのサーバーで利用可能となりました。
準備するもの
✔ Discordアカウント
✔ Discordアプリ or ブラウザ
✔ ボイスチャンネルに入る
✔ 「Watch Together」アクティビティを起動
アカウントさえあれば無料で使えます!
スマホでの使い方
① Discordを起動
② 対象のサーバーへ入る
③ ボイスチャンネルに参加
④ 「アクティビティ」アイコンをタップ
⑤ 「Watch Together」を選択
⑥ YouTube動画を検索 or URL入力
⑦ 再生を開始
スマホでも、
数タップで共有が完了します。
PCでのやり方
PC版でも基本の流れはスマホと同じ。
以下のポイントを押さえましょう。
① Discordアプリまたはブラウザ版を起動
② ボイスチャンネルに参加
③ 「アクティビティ」アイコンをクリック
④ 「Watch Together」を選択
⑤ YouTube動画を検索 or URLを入力
⑥ 再生&プレイリスト管理
大画面で楽しむならPC版が快適です!
おすすめの活用シーン
✔ 離れた友人と映画を観る
✔ ライブ映像を同時に観ながらチャット
✔ 作業用BGMを共有
気軽に同じ空間を共有できるのが魅力。
よくある質問
Q:無料で使える?
A:はい、基本無料です。
Q:動画は誰でも操作できる?
A:原則ホストが再生操作を管理します。
注意点
✔ 通信が不安定だと映像がズレる
✔ 音声が出ないときは再接続
✔ 一部端末ではアクティビティ非対応
うまくいかないときは、
アプリのアップデートも確認してみてください。
まとめ
Discordの「Watch Together」は、
動画を一緒に観ながら
リアルタイムでつながれる素敵な機能です。
スマホでもPCでも簡単に始められるので、
ぜひ試してみてくださいね。